ギター用ネックヒーターとブリッジヒーター
#5000 ブリッジヒーター------------生産終了
#9010ギター用ネックヒーター-------49,000円
****#5000 ブリッジヒーターの使い方****
ブリッジを暖めて接着剤を溶かして、 ブリッジをはがします
その前に必ずトップとブリッジの縁を切ります これをしないとへたをすると
トップもはがしてしまいます。
これでブリッジを暖めて、接着剤をゆるくします。


15分ほど置いていますと、接着剤の溶けるにおいがしてきました。

最高温度で120℃ぐらいです。が
ブリッジの裏は何度ぐらいでしょうか。
接着剤は60℃もあれば溶けるのでは?

ですが、にかわですと50℃ぐらいで溶けると思われますが、
タイトボンドですと、かなり高くないと溶けないです。
100℃に近い温度かなあ。

100℃に近い金属は手では触れません。
がしかし、持ち手がありますので、取り扱いは楽です。

均一に温度がまわっていて、はがしやすいです。

スクレパーを入れやすいところから、差し込みます。

やはり両端の木の薄いところでしょうか。


ここからはネックの反りなどを矯正するためのヒーターです


コネクターは取り外しできます。

取り扱う時に、必要と思われる道具類です。
別途お買い求め願います。

純反りのときはこうなのですが・・・。逆そりを
直すときはこの逆ですね。










#5000 ブリッジヒーター-----------生産終了
#9010ギター用ネックヒーター ------49,000円
|