9弦ギター
柾目ウッドメーカーでは、復弦のギターをいろいろ試しました、
例えば、7弦、8弦、9弦、10弦、11弦ギターを試しました。ヘッドの形を変え、ブリッジを換え、ナットを作り直して、
もちろん、元は通常の6弦ギターです。それぞれに弦の組み合わせもあります。
最終はこの9弦に落ち着きました。なぜなら一番12弦ギターの音のニュアンスに近いです。
12弦ギターをお持ちの方、今はどうなっていますか。その12弦ギターは?
きっと(復弦を取り払って)6弦のギターになって部屋の隅で、長い間弾かれずにほこりをかぶっているか、
あるいは押し入れにケースに入ったまま、何年も眠っているかでしょう。
ほとんどの12弦ギターは、ネックが思い切り順反りしてしまっていて、まともに弾けない状態に
なってしまっているはずです。
なぜなら、本来この大きさの、このネックのギターに12弦も弦を張るのは無理だからです。
本当はボディー内部の、強度もネックの強度も、うんと強く考えて作るべきだったのです。
ネックが反り、ボディーが膨らみ、ブリッジは剥がれ、指板がサウンドホールに食い込んでいるもの
弦高が12F6弦で7ミリぐらい。
楽器屋へもっていくと、・・万円といわれましたでしょう。修理代が・・
この9弦ギターはヘッド形状を長くして先細りにしました
ヘッドインレイはtree of lifeの一部です、
弦はエキストラライトゲージで3弦のオクターブ弦は007です。
9弦ギターNo2
ヘッド形状は6弦ギターのままです。ちょっとペグの並びが窮屈かな。
9弦ギターNo3・おまけにシングルカッタウエイに
このヘッド形状で、今は安定しております。イルカのインレイもよく入れます。
カッタウエイの角を、アールにしました、ちょっと無理があるかな。
SINGLE CUTAWAYにしました。
もとはヤマハの廉価版のモデルです。