#3014 ナット用 10本組みヤスリ
厚さの違う鋼板にやすり目を入れたもので,
プロのかたもたくさん使用されています。
綺麗な円の溝が切れます。
切れる溝幅は10種類で太いほうから
インチ ミリ
1) 0.056→1.4
2) 0.046→1.2
3) 0.042→1.1
4) 0.036→0.9
5) 0.032→0.8
6) 0.028→0.7
7) 0.024→0.6
8) 0.016→0.4
9) 0.013→0.3
10) 0.010→0.25
たとえば スチール弦のライトゲージで
1弦は0,012インチ→0.3ミリですので,
9)のやすりを使用してもいいのですが、
8)の0,4ミリ用のほうでも良いと思います.
きっちりですと,切った溝面の底に
ちゃんと弦が納まらない恐れがあるのです。
また、目詰まりを起こしたなら、
ワイヤーブラシでやすり面を掃除すればいいですよ.
やすり面が鋼板の厚み側の両面にありますが、
あまり深い溝は切れません.
価値の有る工具です.
#3018
ワイヤーブラシ・480円
全長27センチの ワイヤーブラシ。
真鍮の毛で金属の汚れなどを落とします。
ぺグの錆び。やすりの目ずまり。等に
とても有効です。
ライトゲージの太さです
in(インチ) = mm
1弦 012 = 0.30
2弦 016 = 0.41
3弦 024 = 0.61
4弦 032 = 0.81
5弦 042 = 1.07
6弦 053 = 1.34
ナットを取り外します.
左の写真はヘッドの塗装とナットの縁を切っています.
必要の無いギターもたくさんありますが、ナットと一緒に
クリアーラッカーなどを塗装しているものは必要です.
これをせずに取り外すとヘッドの塗装もめくれる原因になります.
右の写真はこの状態で軽くハンマーで
ナットに当てた木をたたきます.そうするとポロリと取れます.
. 牛骨ナット有ります.
牛骨ナット 45×5×8(ミリ) ---1200円
牛骨ナット 65×6×8(ミリ) ---1300円
そのほかサイズ別注も承ります。
お見積もりいたします.
ナットを取りつけます
ナットを元の位置に付けるのは、瞬間接着剤でほんの1〜2滴ナットに付けます.
そうして取りつけます.しばらく(10秒程度)押さえつけたら完了です.
ナットは消耗品の一つですので、交換の時に取り外す事を考えて取りつけます.
それと、べったりと接着剤を付けるのは音を接着剤の膜が
吸い取ってしまいます.
ですので、できるだけ、木とナットの間は余計なものが無いのがベストなのです.
左の写真のナットの底面(A)とギターネックの(B)面は
どちらも平面である必要があります。
ナットを置いた時にA・Bは隙間なく密着する必要があります。